URL,メアド書き込み厳禁です
[スレッド全体]

[8789] Re2:色補正返信 削除
2018/8/21 (火) 03:18:59 研修生
/ Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/68.0.3440.106 Safari/537.36

時間とって教えてあげたいんですができないので簡単ですみませんが、、。

動画補正ブログで「色補正に便利なカラーピッカー 【Instant Eyedropper】」っていうエントリーがありますが、
そのカラーピッカーで(別に違うやつでも何でもいいのですが)例えば、この補正された画像のブラジャー部分を調べます。

元の色が完全に黒かどうかはわかりませんが、大体黒だろうということで。

黒ということはR赤 G緑 B青の数値が横並びになることはご存知だと思います。 完全な真っ黒(色味だけでなく暗いという意味で)だと「0 0 0」
白やグレーでも同じですね。 完全な一番明るい白だと「255 255 255」と数字が上がります。 255から0の間で数値が255に近いほど明るく0に近いほど暗いということです。
そして青が多ければ青っぽい、赤が多ければ赤っぽいと、赤緑青が横並びだと白や黒やグレーということですね。


で実際に調べてみると大体「R赤 37 G緑 61 B青 90」となりました。※場所により数値は変わりますが

これでわかるのは 赤が37 緑が61 青が90と 「青が強く 赤が弱い」ということです。

黒い(暗い)色を調べたので、「暗部の青要素が強すぎる」ということがわかった訳です。

真っ白いポイントはないのですが、パット見た感じ名部は青が強すぎるということは全く感じられない、むしろ黄色っぽいくらいに感じる。※壁は元々ベージュだろうし勘ですが


ということで私ならトーンカーブだと


まず、「青の暗部を下げます」※青の明部は下がらないように これは ブログでよく書いてるやり方なのでわかると思います。

次に「赤の暗部の少し上げます」

暗部だけを動かしても中間調にも影響を与えるので、明部や中間の調整をします。

言葉だとややこしいでしょうか? 多分このこと自体は既に理解されてるんじゃないかと思います。

[▼次のスレッド]