URL,メアド書き込み厳禁です
[スレッド全体]

[8332] Re4:機材の保存とクリーニングの仕方返信 削除
2018/3/27 (火) 03:09:47 園長
/ Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/64.0.3282.186 Safari/537.36

アロンアルファが悪い接着剤のような印象を今までの私の書き込みで受けるかもしれませんがそんな事は有りません
とても便利な接着剤だと思いますし私も使っています
でもしっかりと特性を知り使い分けないと痛い目に合いますよというだけのお話です
これは金属の4ミリ幅のステーをL字型に繋ぐために2ミリの穴を開けてボルトで縫おうとして穴あけの際の仮止めをして一気に2本のステーをドリルで抜くために使おうと買った金属が接着できる粘度が中のアロンアルファです
交錯する時接着剤付けて一晩も待ってられない時は10分位ですぐ作業が出来るのでとても便利です

[8333] Re5:機材の保存とクリーニングの仕方返信 削除
2018/3/27 (火) 03:12:09 園長
/ Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/64.0.3282.186 Safari/537.36

カバンに模造設置知る時にはこれは用事は無いと思いますが瞬間接着剤の効果促進剤スプレーです
金属同士を貼り合わせる時は表面は見た目が平らでも実際は凸凹なのでそれを埋めて密着度が上がり接着が強くなりますし赤まるで示しましたがアロンアルファ系などの瞬間接着剤の白くなるガスを抑える働きも有るスプレーですので金属を接着して穴を開けてボルト止めした後にボルトの周りとかつなぎ目が瞬間接着剤で出て来る白化を抑止するので綺麗に仕上がります
一応紹介してみましたがレンズ穴模造でこれは絶対に使わないでください
レンズが曇るのを防止しようとして使うともっとヒデェ目に合いますから。
アロンアルファの強度をさらに増すものも有るんだという程度の知識として軽く読み飛ばして頂ければと思います
瞬間接着剤を使った後のその周辺の白化はどうしても避けられないのでレンズ周りではくれぐれも使わないように皆様ご注意ください
白化などしたことないという人でも接着面が白化しなくてもレンズの中の空気が化学反応を起こして内部から曇らせます
これが起こるともうレンズの交換しか打つ手は有りません
それとゴム用など専用の接着剤を使う時は必ず取説を熟読しその通りの手順でしてください
ゴム専用でも塗って貼り合わせただけではいつになっても固まらず剥がれます
ゴム用の場合は貼り合わせたい両面に塗布して10分位とか放置して手で触って指に付かないかどうか位に渇いてからお互いを強く圧縮するように貼り合わせるように使います
これにより最高の強度が出ます
専用の物を正しい使い方で使うというのが大事だと思います
何でも接着できるオールマイティな接着剤は確かに便利ですが見方を変えればどの分野でも専用の接着剤に劣るという事です
例えば紙を貼り合わせる場合何でも付けられるノリで貼れば乾くとその面は凸凹になります
でも紙専用のものなら乾いても平らなままです
このように貼れればそれで良いなら別ですが仕上がりを気にするなら専用を使いましょうアロンアルファはナイロンバックなどに使うとスゲェ発熱して気化熱を出しレンズを傷めますし布も収縮して変形してしまいます
レンズ周りの加工は絶対に瞬間系接着剤は使ってはいけません
ホームセンターなどの接着剤売り場に行くと何十種類も接着剤が置いてあります
なぜこんなに種類が多いのかを考えてみれば1本で何でも使おうという発想はどういう事かお分かりいただけると思います
適材適所で接着剤は使い分けを致しましょう

[8334] Re6:機材の保存とクリーニングの仕方返信 削除
2018/3/28 (水) 00:00:34 スタージョーズ
/ Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/65.0.3325.181 Safari/537.36

園長ちゃん詳しい説明ありがとうございました。。
接着剤に関しては目からうろこで白くなるのを抑制できそうです。
ボンドでどれだけの時間で接着できるのかがやってみないと
わからないですが是非ためしてみたいです。
ありがとうございました。

[▼次のスレッド]