URL,メアド書き込み厳禁です
[スレッド全体]

[6034] 街スケ撮るぞ〜君の接続方法返信 削除
2014/6/15 (日) 11:39:38 園長
/ Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; NP08; MAAU; NP08; rv:11.0) like Gecko

街スケ撮るぞー君の接続はどうすればよいのかとご質問いただいたのでここで公開回答とさせていただきます
今回の接続例としては我々の標準録画機となっているアイオーオカズ箱で説明いたします
街スケ撮るぞー君とオカズ箱とミニ缶コーヒーです
おかず箱を持っている人は比較が分かりやすいでしょうがまだ持っていない人がシステム全体の体積が
把握しやすいよう缶コーヒーも写し込んでみました

[6035] Re:街スケ撮るぞ〜君の接続方法返信 削除
2014/6/15 (日) 11:40:03 園長
/ Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; NP08; MAAU; NP08; rv:11.0) like Gecko

当サイトでおかず箱を改造されている場合は伝送はクロスケーブル1本をこのように挿せばそれでOKです
マイク内蔵タイプでもマイク無しタイプでも接続はクロスケーブル1本となります
近年の傾向としては殆どの人がマイク無しを選ばれております
音が無いと臨場感が味わえないという事で以前はマイク付きのほうが需要が若干高かったですが
現在はパソコンの低価格高性能化で編集が誰でも簡単に出来るようになったのでボイスレコーダーなどで
街の音を拾って編集時に被せたりなどする場合が多いようですしカメラの筐体にマイクを内蔵してカバンに
入れた場合は歩く際にカバンの擦れる事が耳障りだったりバックの中で音を拾うので籠もって不鮮明だったりなどが
要因なのか最近はマイク内蔵タイプを選ばれる人は殆ど居なくなりました
この画像では映像の接続の説明のみに特化した画像になっております
実際にはそれぞれ電源を接続する必用がありますが映像ラインに関しては改造オカズ箱の場合は
クロスケーブル1本で完結します
SONYハンディカムのミニジャックのものを録画機としている人も同じになります

[6036] Re2:街スケ撮るぞ〜君の接続方法返信 削除
2014/6/15 (日) 11:40:50 園長
/ Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; NP08; MAAU; NP08; rv:11.0) like Gecko

RCAタイプの街スケ撮るぞー君をお使いの人はビデオデッキをテレビと繋ぐのと同じでピンジャックを
オカズ箱の黄色端子に挿してください
この使い方をする場合はオカズ箱は改造せずノーマルのままで問題有りません
但しノーマルはスピーカーをカットしていないので操作音や再生時のスピーカーから出る音に注意が
必用ですので静かなところでうっかり再生ボタンを押したりして音が出ないように気を付けてください
オカズ箱はボタンが大きいので誤操作の可能性も高いですから誤操作防止シートなども販売しております
マイク無しの街スケ撮るぞー君を使っていてやはり同時に音も入れたい場合はマイク分岐タイプの
クロスケーブルを使う手も有りますがミニジャックに挿しつつRCA端子の白、赤の部分に汎用の
マイクを付けて音を拾うことも可能です
一般的にはミニジャックのメスはスイッチタイプという物が使われておりますが当サイトはオープンタイプ
を使用しておりますので映像はミニジャック、音声はピンジャックからという使い方も出来ます


[6037] Re3:街スケ撮るぞ〜君の接続方法返信 削除
2014/6/15 (日) 11:41:22 園長
/ Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; NP08; MAAU; NP08; rv:11.0) like Gecko

現在のバージョンはレンズの固定をネジで横から締め付けるタイプに戻しました
バネはそのまま付属いたしますがバネだけでピント調整する場合は設置撮りの際は便利ですがカバンなどでは
容易にレンズが動いてしまうので感単に調整が出来るようゴムリングを付属しておりましたがバネが
ゴムリングの下に入り込んだりとかちょっと不都合がありゴム+バネを今はネジ+バネに変更しております
プラスドライバーが必用となりますがしっかり固定できます

[6219] Re4:街スケ撮るぞ〜君の接続方法返信 削除
2014/8/7 (木) 16:36:59 プロペシア
/ Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/36.0.1985.125 Safari/537.36

▼ 園長ちゃん
> 現在のバージョンはレンズの固定をネジで横から締め付けるタイプに戻しました
> バネはそのまま付属いたしますがバネだけでピント調整する場合は設置撮りの際は便利ですがカバンなどでは
> 容易にレンズが動いてしまうので感単に調整が出来るようゴムリングを付属しておりましたがバネが
> ゴムリングの下に入り込んだりとかちょっと不都合がありゴム+バネを今はネジ+バネに変更しております
> プラスドライバーが必用となりますがしっかり固定できます


このネジですが、私も使いたいので型番を教えて下さい。
私のはゴムバネバージョンですので、ネジ穴らしきものはあるのですが樹脂みたいなもの!?で埋まってる
ようです。これを取らなければネジ固定が出来ないでしょうけど何か方法はないでしょうか?

何かよき方法がありましたら御知恵を授けてください。

[6244] Re5:街スケ撮るぞ〜君の接続方法返信 削除
2014/8/10 (日) 21:22:34 園長
/ Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; NP08; MAAU; NP08; rv:11.0) like Gecko

▼ エロペニスちゃん

> このネジですが、私も使いたいので型番を教えて下さい。

実は市販されているものなのかどうなのか私も不明なんです
3号と名の付くものはずっと同じモジュールを使っているのですがレンズを抑えるのが途中からネジからバネになり
固定設置で使う人はピント合わせが楽で良いでしょうがカバンだとどうしても動くので不便という事で
私がゴムリングを探してきてこれで摩擦で止めるようにしたんですがバネがゴムリングの下に入り込むとか
使い勝手が悪いという事でさてどうしましょうかと思っていたらこのモジュール仕入れたらまた今のは
ネジが復活するようになったんです
なのでモジュール仕入れたらまた付属されるようになったので私が別途購入して用意しているものでは無いんです
という訳でお譲り出来るものが無くてすいません

> 何かよき方法がありましたら御知恵を授けてください。

変態御用達のあの黒いテープを巻いて固定されては如何でしょう?
私は色々なカメラでレンズの固定にはこのテープを多用しておりいます
例えばTK335などの場合はテープの真ん中にレンズ穴を開けて被せるようにヘットマウントごと固定してしまうと
光を吸収するのでCCD廻りが目立たなくて済みます

[6245] Re6:街スケ撮るぞ〜君の接続方法返信 削除
2014/8/11 (月) 05:19:25 プロペシア
/ Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/36.0.1985.125 Safari/537.36

▼ 園長ちゃん
> ネジが復活するようになったんです
> なのでモジュール仕入れたらまた付属されるようになったので私が別途購入して用意しているものでは無いんです
> という訳でお譲り出来るものが無くてすいません



なるほど、わかりました。

> > 何かよき方法がありましたら御知恵を授けてください。
>
> 変態御用達のあの黒いテープを巻いて固定されては如何でしょう?
> 私は色々なカメラでレンズの固定にはこのテープを多用しておりいます
> 例えばTK335などの場合はテープの真ん中にレンズ穴を開けて被せるようにヘットマウントごと固定してしまうと
> 光を吸収するのでCCD廻りが目立たなくて済みます



この方法はもう使っているんですよ。もう出撃のたびに使っています。
2〜3年前に園長からこの御知恵を授かりました。とても助かっております。あれからすでにテープは三つ目に突入です。

ネジはピントあわせのときの仮止め用にほしかったんですよ。
倍率の高いレンズを合わせるときにちょっとしたことで合わなくなりますので、このネジがあると便利に思えたんですよ。
変体テープに穴を開けて固定しようとする際にレンズが動かさずに貼るのが自分にはとても難しく思えるからです。
いつもこれで思い通りに行かず「ムキイイ!!」ってなっていますから・・・

[▼次のスレッド]