URL,メアド書き込み厳禁です
[スレッド全体]

[5532] Re5:今月号のトラ技を立ち読みしてみませんか?返信 削除
2014/2/2 (日) 22:14:15 園長
/ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

▼ エロペニスちゃん

> 私、この本を読んでリチウムイオンの互換バッテリーを使うのが怖くなりましたです。

相当前ですが私は互換電池は絶対に使わないと発言したときにエロペニスちゃんからは何故互換電池を使うのが良くないのかと
お書き込み戴き私が忙しくてそれっきりのままでしたが知識を持たなければ怖いと感じる事も
無いわけであり仕組みとかを知れば変な安物は使いたくないという風になると思います

> 発火する威力を想像するともう・・・

リチュウムイオンの爆発は半端じゃないですからね
中華製の互換電池の87%の製品が使い続けるのが危険という統計が昨秋出ました
「でも多くの人が互換電池や中華製モババッテリー使い続けて居るではないか」という
ご意見も出そうですが純正の充電器でスマホをチャージしていれば電池が3年もつところを
1年で使えなくなっているのが単に寿命が来たと思いこんでいるだけで実は2年分寿命を縮めていたのは
中華製のモババッテリーが原因だったことにユーザーが気付かないとかという場合が多いのではと思います
このような人は製品レビューで「問題なく使えました。高い純正を使うのが馬鹿らしいです。良い物をありがとうございます」
などと書いているのでそれを見た人が安くて良い物なんだと思いこむことも有るかと思います

> あと、ニッケル水素電池って製品紹介の欄を見ると容量の大きさばかりに目がいきがちですよね。私はそれだけで製品の価値を判断しちゃいがちでした。
> しかし、それは大きな間違いでした。
> エネループだけは、放電電流ごとの電圧ドロップがないですよね。
> エネループPROを見てるとそれが大きいです。この本には取り上げられてはいませんが、大容量のインパルスも似たような特性かもと想像しちゃいます。
> しかし、EVOLTAってエネループとおなじ1900mAhなのに、こうも特性に違いがありクセがあるとは驚きでした。
> でも、他の電池が悪いというよりもエネループが特別ずば抜けているのかもと思いましたです。


良くお読みになりましたね
数ある充電池の中で私がエネループだけを取り上げるのも良くお解りいただけたかと思います

> エネループPROは2450mAhと大容量ですが充放電サイクル寿命が短いから損ですよね。

繰り返し回数と対要領比でコスト計算するとかなり損ですが損なだけなら良いですが実は繰り返し使用し続けて
末期が来たときに思わぬ危険が潜んでおります
解説すると長くなるのでまた機会が有ればそれはお話しできればと思います
私はmin1,900mAのものがお奨めです
容量が増やしたい場合は本数を増やして替えを用意するのがお得と思います
でも設置撮りでどうしても交換無しで長時間という事であればエネループプロを越える2,800mAの充電池など有りますので
それをその時だけ使用するのがよいかなと思います
秋葉原電池とも呼ばれているGPシリーズはかなりの大容量です
自然放電が激しいので使う寸前に満充電するなどの直前充電などの準備が必要となりますが

> 電圧変化のとか特性とか考えると園長がTK335Sやオカズ箱の電源とするときに、エネループをお薦めする理由が少しは分かってきたような気がします。

どうしてもエネループプロでないと不便というシーンもあるかとは思いますがそうじゃなければ
min1,900mのエネループで全て身の回りの物を動かすと凄く便利です
何がどう便利かもまたの機会にお話ししたいと思います

> マジで、すっげえ面白い本でした。ネット検索しまくりながらでしたが読み応えがありました。

ご紹介した甲斐が有りました
電池について詳しく正しく知るには相当な文献を読まなければなりませんが手っ取り早く1冊だけでササッと
有る程度の知識を付けて頂くには良い号だと思いましたです

[▼次のスレッド]